記事一覧
-
集客重視から客単価重視へのシフト。文房具店「カキモリ」のマーケティング戦略
コロナ前と後でお金の使い方が変わった人も多いのではないでしょうか? 集客を重視して数を売る戦略を取っていたところはお客さんが減少して売上が落ちたところもあると聞きます。 そんな厳しい状況の中、東京都の文具店「カキモリ」は戦略を変えて売り上... -
〜バレンタインの義理チョコ離れ〜ブラックサンダーの挑戦
皆さんバレンタインは義理チョコをあげたりしますか? 実は義理チョコをあげるという人が年々減ってきているというデータがあります。 ソース:義理チョコ離れが鮮明に バレンタイン「職場の人に」渡すが過去最低 日本生命アンケート調査 日本生命の調査で... -
「バーガーキングを増やそう」がマーケティング的に優れているところ
ハンバーガーチェーン大手のバーガーキングが画期的なキャンペーンを実施していると話題です。 その名も「バーガーキングを増やそう」(~2024年3月25日) キャンペーンのURL:https://app.burgerking.co.jp/bkad/createyourstore/index.html キャンペーンの... -
【Google広告の始め方】Google広告アカウントの作成と広告代理店へ権限を付与する方法を解説!実際の画面を出しながら手順をイチから解説しています。
この記事ではGoogle広告を広告代理店に委託して運用するための手順を解説しています。 広告代理店にGoogle広告を委託するまでに必要な一連の手順 STEPGoogleアカウントの作成 Google広告を始めるにはGoogleアカウントが必要です。まずはGoogleアカウントを... -
【手順だけ紹介】確定申告をe-Taxで簡単に済ます方法を紹介!副業されている会社員必見!令和5年版
給与以外の収入(副業収入)が20万円を超える方は確定申告をする必要がありますよね。特に初めて確定申告する方は「なんだか難しそう」ということで困っている方も多いと思います。 ですが、e-Taxを使えば簡単に確定申告を済ますことができるんです! この記... -
ブログ始めます!
コンテンツを増やす目的で日々の暮らしの中での気づきや思考についてSEO的にプラスになるかわかりませんが(むしろマイナスだったりして...)ブログを書くことにしました。 ちょっとした空き時間に書くので文章量は少なくなる見込みです。何らかウェブマーケ... -
【Googleアドセンス】「サイトの所有権を確認できませんでした」を解決できたので方法を共有します。特にGoogleタグマネージャー(GTM)ユーザー必見
今までいくつかのサイトでアドセンスをやってきましたが、今回も審査に出そうとしたところ... このようなエラーが出て審査に出せない状況でした。。。 いろいろとサイトを漁って、リダイレクトやアドセンス用コードの修正、プラグインの削除など試しました... -
【問題解決手法】第5回 上手なプレゼンの作り方、わかりやすい図とグラフの作り方を解説します
すべての分析を終えた後はプレゼンを行ってチームメンバーや取引先に分析の結論を伝えます。 せっかく苦労してまとめた分析結果、わかりやすく伝えたいですよね。 ここでは、わかりやすくプレゼンを組み立てるためのコツを説明します。 この記事は第1回か... -
【問題解決手法】第4回 分析を進める上でのコツ
仮説とストーリーを立てられれば、分析を始めることができます。 今回は分析をする上での段取りのコツを説明します。 5分程度で読める短い記事ですが参考になれば幸いです。 第1回~第3回までの記事はこちら! 【アウトプットできる結果を出す】 実際に分... -
【問題解決手法】第3回 分析の軸を定め、分析の方向性を決める
解決しなければならない問題を見つけ、仮設の結論まで考えることができたら、いよいよ分析に着手していきます。が、分析に着手する前に分析の方向性を決める「分析の軸について」説明をしていきます。正しく分析の軸を定めなければ、分析の結果も大きく変...